🍁秋の温泉ヨガ&楽健法リトリート🍁 ありがとうございました〜♪


ナマステー🍁ユンリンです

今年も温泉ヨガ&楽健法リトリート 無事開催してきました〜♪♪

ちょうど木々も色づき始め、嬉しい紅葉のサプライズも!

群馬の地まで、はるばるお越しいただきありがとうございました


みなさまからいただいたお写真をもとに

リトリートをプレイバックしたいと思いまーす☺️


今年は前泊できる方もいらっしゃったので

ずっと行ってみたかった 日本最大のゆば窯でゆば食べ放題 !!

町田屋さんの「生ゆばすくい」からスタートしました〜


ここは湯葉好きにはたまらない✨ ゆばゆば天国でした〜✨ ✨

大豆の甘い香り♪ バラエティ豊かなお惣菜♪ 

出来たてホカホカの 生ゆば は

無制限に食べちゃえるくらい美味しかったです

はじめましての方もいらっしゃって内心ドキドキでしたが

ゆばすくいで一気に距離が縮まりました〜💛


そして、今回初コラボをさせていただくカオル先生とみなさんで

🍀 安全にヨガ&楽健法を楽しめますように🍀 と

吹割の滝 ー 水の神様にもごあいさつ🙏 


合宿当日は雨もあがって、白根山のふもとにも足を運んでみましたら

大きな虹も拝めました🌈



秋の景色を楽しみながら迎えたリトリートは

ウェルカムリフレッシュヨガでスタート🎶

一旦移動疲れや、背負っていたものを下ろしていただき

畳の上でゴロゴロゴロニャン お宿にも馴染んでいただきました


夜は、2人ヨーガとも言われる私も大好きな 楽健法 

カオル先生のご指導のもと、みんなで踏み踏みしあいっこしました!!

初めての方も「何これ〜!」「気持ちいい〜♪」と歓喜の声が 🦶✨

踏まれる人はもちろん、踏んでいる人も次第に全身ぽかぽかに♨️



癒し癒され、ぐっすり眠れた2日目の朝

お散歩された方がキャンプエリアの様子をパチリと撮ってきてくださいました

ささの湯さん、本当に日常を忘れる素敵な場所です✨


たくさん一緒に温泉に浸かって♨️ 美味しいものも食べて

みなさんすっかり仲良しになっていたので

2日目のモーニングヨガはペアヨガを楽しみました(こちらも2人ヨーガ)

お互いを想いあいながらますます相思相愛に💛

普段できないポーズも、ペアで楽々ひとっとび〜♪


そして、最後はもう一歩詳しく♪ 踏む際に気をつける点や、

軸足の置き方、体重のかけかたなどをおさらいしながら

おうちでも大切な方を踏めるように練習しました〜🦶✨

はじめての方もとってもお上手に踏まれていましたよ〜


「ここ数ヶ月、股関節不調であぐらで座るのが辛かったけど

 今は楽々できて、スッと立てるようにもなりました〜!!」


と、嬉しいご感想も😭 お痛みなくなって本当によかったです

みなさんの愛情こもった踏み手当てのおかげですね🧡



リトリート中、私たちのお腹を満たしてくれたお料理は

地元の食材や旬の恵みをふんだんに取り入れてくださり

心もとっても満たされました(ささの湯さん、鶴ちゃん、いつもありがとう🙏)


そして、ずっと食べてみたかった楽健寺酵母を使ったパンを

カオルちゃんが作ってきてくれました〜(手作りバジルソースまで✨)

こちらもとっても美味しかったです😋



温泉♨️ ヨガ🧘‍♀️ 楽健法🦶 

この3つを組み合わせたらどんなに気持ちいいだろう〜💛と 

ワクワクしながら企画させていただいた今回のリトリート


どんなときも相手のことを思って寄り添ってくれる

気配りも素敵なカオル先生もお迎えできて、とても心強く嬉しかったです


そして何よりも! 参加者のみなさまの光る個性と魅力のおかげで

本当に楽しい時間になりました✨ 

懇親会がこんなに充実するとは思ってもみませんでした〜(笑)

心からありがとうございます



ささの湯さんの素晴らしいお湯♨️と温かいおもてなしにもたくさん癒されました

みなさんも長湯&湯治効果をたっぷり満喫されたようで嬉しかったです

(私は吹き出物と咳が治りましたよ〜✌️)


✨人が変われば、景色も変わる✨

旅は一期一会だからこそ、本当に面白いですね♪


今回、ご都合で参加できなかった方も多くいらっしゃったので

また来年の秋に開催させていただけたらと思います🍁

(楽健法やってみたーい♪ という方は、ぜひメールでご連絡ください🕊️ 

 グループへの出張もOKです)


またみなさまと心ゆくまでのんびり旅〜🧡を楽しみにしております